てぃーだブログ › チカチカの子育て日記 › 大晦日

2008年12月31日

大晦日

おすまし年末の休みは、

27日(土)
長男と次男のバスケの応援に旦那とそれぞれの会場を行ったり来たりました。長男のところは6ゴール差で負けてぐすんしまいましたが、
次男のところは、2回戦まで勝ち進むことができました。ニコニコ
小学校2年生の次男は2試合とも2クォーターでで、それぞれ2ゴール、4ゴールを決めてくれました。私の両親も応援に(もちろん長男のところにも)きてくれたので、ジジ、ババに格好いいところを見せてくれましたびっくり!!

28日(日)
次男のミニバスケの3回戦があり、宜野湾市民体育館へ行ってきましたチョキ2年前の6年生がとても強かったので、当時5年生だった長男は大きな市町立の体育館での試合の経験があるのですが(ベンチ)、小学校2年生の次男にとっては、初めての大きな体育館でやる試合で、相手チームが県大会ベスト3に常連チームということで、試合前からびびっていました。次男は昨日と同じ2クォーターでの出場、残念なことに次男はボールにさわることも出来ず、6分が終わりましたダウン結局、大差で負けてしまいましたが、みんなよく頑張ったよびっくり!!有難うニコニコ
次男へ 普通の小学校2年生ならシュートを決めることも難しいのに、5,6年生と一緒になってあの厳しい練習メニューをこなし、たまには、泣くこともあるけど、よく頑張ったねおすまし来年も頑張ろうねニコニコ

29日(月)
次男は、朝からいつもお世話になっている小学校体育館の大掃除ニコニコ
私は、ママ友のみさおちゃんとおそば沖縄そばとおにぎりの差し入れ準備ピース
ママが二人しかいなかったのは、さみしかったかど、かわいい次男のために私も頑張りましたが・・・やはりなにかとケチをつける5年生のうーまくー連中は、おにぎりの味噌がおいしくないとブーイングあかんべー
心の声:お前ら、いつも親はこないくせに文句ばかりいうなよムカムカ次から食べ   させないからよムカムカ
うちの次男と同級生のマローは、「○○さん~(私のこと)、おそばとおにぎり、とてもおいしかったハートマローおなかいっぱいハート」と喜んでくれ、帰り際に6年生と5年生の一部が「ご馳走様でしたニコニコ有難うございましたニコニコ」とお礼をいってくれたのがうれしかったびっくり!!
長男、次男へ いつも人への感謝をわすれるなびっくり!!

30日(火)
おうちを大掃除。 旦那が珍しくびっくり!、風呂場掃除、トイレ掃除、窓拭き、
車の掃除をした。で夕方から忘年会にでかけ、夜中の3時に帰ってただ今爆睡中眠る
ま、やることやったからいいけど

31日(水)
夕方から旦那の実家でお正月準備をしにでかけますダウン
長男嫁は、ブルーに入っていますがガ-ン

とりあえず、頑張りま~すニコニコニコニコ

我が家のことし重大ニュースは、3月に長女の高校受験、無事合格したことと
長男が6年間の小学校生活を終え、4月に中学生になったことです
私、私たち家族に携わったみなさん、
大変お世話になりました。
有難うございましたおすまし
みなさんよいお年をお迎えください
びっくり!!



Posted by chicachica at 12:25│Comments(1)
この記事へのコメント
年末は忙しそうですね。
うちのバスケチームは弱いので1日だけでした。
自分も風呂掃除してから、飲みに行きました。
(罪悪感があるのかも・・・)

ブログ1年継続の目標は達成できました。
書く練習になるので来年も続けたいです。

来年もよろしくお願いします。
Posted by アラクローズアラクローズ at 2008年12月31日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。